日本キリスト教団常陸大宮伝道所

メッセージ

 彼らが王の言葉を聞いて出かけると、東方で見た星が先立って進み、ついに幼子のいる場所の上に止まった。学者たちはその星を見て喜びにあふれた。家に入ってみると、幼子は母マリアと共におられた。彼らはひれ伏して幼子を拝み、宝の箱を開けて、黄金、乳香、没薬を贈り物として献げた。ところが、「ヘロデのところへ帰るな」と夢でお告げが会ったので、別の道を通って自分たちの国帰って行った。

(マタイ2: 8-12)

 ユダヤの人々と同じように、星を観察していた東方の学者たちもまた、救い主の誕生を心待ちにしていました。だからこそ、その星を見て、わざわざ遠くからやってきました。エルサレムの王宮に行って「ユダヤ人の王としてお生まれになった方は、どこにおられますか?」と訊きました。「王」ならば王宮にいるに違いない、とまずはそこを訪ねた訳です。しかし、王を始めとして、そこにいる人々は「救い主の誕生」には関心がありませんでした。だから学者達の「王うんぬん」の言葉には、不安をかきたてられるばかりでした。そして預言書を調べて、どうやらユダヤのべツレヘムらしい、というところまで突き止めました。ヘロデ王は自分の王座をおびやかす存在に脅威を感じました。だから亡き者にしようと考え、学者たちに「その子が見つかったら知らせてくれ。私も行って拝もう。」と言います。気づかずに過ちを犯す人がいる一方で、その意図を隠して悪を画策する人がいます。まるで良い事をするかのように偽って、悪事をなそうとした訳です。だから、幼子を礼拝した学者たちはお告げ通り、ヘロデのもとへ帰らず、自分たちの国へと帰って行きました。

 ここで救い主の誕生という場面で、人間は2通りに分かれることが示されています。何も持たない羊飼いたちにとって、救い主の誕生は「喜びの知らせ」そのものでした。しかしたくさんのものを持っていたヘロデ王は、それを失うことを恐れ、救い主の誕生にも不安を覚えています。富や権力などで救いの光がさえぎられています。私達はどうでしようか?救い主の到来で、自分の生活が変えられることを喜んでいるでしようか?

 また博士たちは、貴重な贈り物を携えてきました。王様のしるしとしての黄金、祭司が祈りをささげる時に使う乳香、また葬りの際に防腐剤として用いられる没薬、これらは主イエスのご生涯を現しています。王様として生まれ、神様と人間とをとりなす祭司としての働きをし、最後に死をもって生涯を全うすることが示されています。神様が意図した主イエスのご生涯そのものです。幼子を礼拝した博士たちは別な道を通って帰りました。

 私達の罪のために十字架にかかってくださったイエス様。博士たちと同じく、喜んで礼拝し、信仰を新たにしたいものです。主に出会って、それまでのように生きるのではなく、別な道を歩み出す。年の初めに、そのような信仰の決断をしたいものです。そして博士たちのように、大切なものをささげて生きる。また、ささげることを通して、不安ではなく安心を得て、喜んで生きていくのです。主はそれを望んでおられます。

 

見よ、兄弟が共に座っている。
なんという恵み、なんという喜び。
かぐわしい油が頭に注がれ、ひげに滴り
衣の襟に垂れるアロンのひげに滴り
ヘルモンにおく露のように
シオンの山々に滴り落ちる。
シオンで、主は布告された
祝福と、とこしえの命を。

(詩編133: 1-3)


 2024年カレンダーに掲げてある聖句です。主にある交わりの姿が映し出されています。教会に来るまで、縁のなかった一人ひとりが、教会という群れに属し、神の家族となって生きる姿です。教会では昔から〇〇兄弟、〇〇姉妹(表記するときは、兄か姉で表記)という呼び方をします。ま、世の中一般にはない「教会あるある」ではあります。

 こうして礼拝に来て、共に座っている。老若男女を問わず、そこに座っているだけで兄弟姉妹となっている。その光景の恵みと喜びが賛美されています。そして、神様の宣言として、祝福と命が約束されています。

 しかしです。多くの家族がすべて愛に満ちているか、というと現実にはなかなかそういうわけにもいきません。喧嘩が絶えなかったり、あの人とは絶縁状態なんてこともあります。この小さな群れの「神の家族」でも、そういうことがあります。「あの方の言うことに傷ついた」とか、「あの方の言動はクリスチャンとしてどうかと思います」というようなことが、牧師の耳に入ってきます。牧師としてはその度に、さらに祈らされます。若い頃、幸雄牧師にある教会員のことでぶちぶちと不満を訴えていたら「あなたは、その方のために祈りましたか」と言われてしまいました。

 「愛には偽りがあってはなりません。悪を憎み、善から離れず、兄弟愛をもって互いに愛し、尊敬をもって互いに相手を優れた者と思いなさい。怠らず励み、霊に燃えて、主に仕えなさい。希望をもって喜び、苦難を耐え忍び、たゆまず祈りなさい。」(ローマの信徒の手紙12:9-12 )

 尊敬をもって互いに相手を優れた者と思う、それが教会員同士の接し方の理想になっています。その理想を現実にするまず一歩が祈りなのです。祈って、神様のみ前で謙遜になることが出来て初めて、相手を優れた者と思うことが出来るのです。自分の優位を誇示するのでなく、へりくだって相手を尊敬することが出来たら幸いだなぁと思います。

「キリストの体としての教会」を形づくる器官には違いがあっても、上下の区別はありません。諸器官が相互に依存して初めて、それぞれの機能を発揮することが出来るようになります。そのゆえに謙遜でありつつ互いに尊重することが勧められるのです。互いに「愛し合う」ことと、「相手をすぐれた者として尊敬しあう」ことこそが教会にふさわしいことであり、それによってキリストにある神様のご栄光が現されるのです。ハレルヤ!


 

 天使は言った。「恐れるな。わたしは、民全体に与えられる大きな喜びを告げる。今日ダビデの町で、あなたがたのために救い主がお生まれになった。この方こそ主メシアである。あなたがたは、布にくるまって飼い葉桶の中に寝ている乳飲み子を見つけるであろう。これがあなたがたのしるしである。」すると、突然、この天使に天の大軍が加わり、神を賛美して言った。「いと高きところには栄光、神にあれ、地には平和、御心に適う人にあれ。」天使たちが離れて天に去ったとき、羊飼いたちは、「さあべツレヘムに行こう。主が知らせてくださったその出来事を見ようではないか」と話し合った。

(ルカによる福音書2 : 1 0ー1 5 )

 天使の登場で戸惑うのが、野宿をしていた羊飼いたちでした。特に暗闇の中で、まばゆい光が周りを照らしたこともあって彼らは非常に恐れたとあります。そうですよね。ふだん起こらないことが起こっている!恐れるはずです。その羊飼いたちに、まず投げかけられた言葉が「恐れるな」でした。私達の日常生活に神様が介入しますと、ほんとビックリしますし、起こりえないことが起こると恐怖の念を抱きます。しかし、今回天使は「恐れるな。わたしは大きな喜びを告げる」と言います。それは何百年も待たれていた救い主、メシアの誕生でした。

 羊飼いをめぐり照らした光は、彼らを打ち倒すものではありませんでした。彼らを、そのありのままの貧しさにおいて包む光でした。救い主イエス・キリストの光でした。人間は救い主の光に照らし出されて、ある意味、罪の自分に気づかされて、そして救われるのです。たしかに露わに自分自身が照らし出されてしまうと、耐えがたい気もちにもなるものです。けれども、闇の中に輝く光として来てくださった方を、自分の暗さ、弱さ、愚かさを含めて私自身をよく知ってくださる方を受け入れていく時、救いが成っていくのです。

 この羊飼いたちのすばらしいところは、天使が告げたニュースにいち早く反応したことです。「さあ、ベツレヘムに行こう。主が知らせてくださったその出来事を見ようではないか」と。私達はともすると、グッドニュース(福音)を聞いても、あれこれ理由を言って、腰をあげずにいることがままあるのではないでしようか?本当はそうして神様の働きかけに反応すれば、現状打破が出来ることも知っていながら、闇の中に自分を閉じ込めておいてはいないでしようか。このクリスマスが本当の意味で喜びとなるためにも、羊飼いのように神様の働きかけに応答してみませんか。あなたの心の扉を、主はたたき続けてくれているのです。

 救い主の誕生は、二種類の人間を照らし出しました。喜ぶ人間と恐れる人間とです。富も地位も何一つ持っていない羊飼いたちは喜びました。その一方ですべてを持っていると思われるヘロデ王は恐れました。これだけは手放せないと握りしめているものが妨げになって、救いの光をさえぎっています。光の中を歩む一人一人になりたいものです。

 天使は言った。「恐れることはない。ザカリア、あなたの願いは聞き入れられた。あなたの妻エリサベトは男の子を産む。その子をヨハネと名付けなさい。その子はあなたにとって喜びとなり、楽しみとなる。多くの人もその誕生を喜ぶ。彼は主の御前に偉大な人になり、ぶどう酒や強い酒を飲まず、既に母の胎にいるときから聖霊に満たされていて、イスラエルの多くの子らをその神である主のもとに立ち帰らせる。彼はエリヤの霊とカで主に先立って行き、父の心を子に向けさせ、逆らう者に正しい人の分別を持たせて、準備のできた民を主のために用意する。」

(ルカによる福音書1:13-17)

 最初のクリスマスに、神様からの知らせを天使から告げられたトップバッターは、祭司ザカリアでした。主の聖所で香をたく務めをしていた時、主の天使に出会います。彼は恐怖に襲われました。しかし「恐れることはない」と告げられます。なぜなら、天使は死の宣告ではなく、喜ばしい知らせを告げに来たからです。ザカリアとエリサベトに長年願っていても与えられなかった子どもが生まれるというのです!

 年老いた夫婦に、常識では考えられないヨハネの誕生です。興味深い事に、ザカリアという名前には「主は覚えておられる」との意味があるそうです。老夫婦のことを覚えておられた主は、二人の願いを聞き入れ、生まれてくる子を通してご自身のみわざをなそうとされたのです。

 またヨハネとは「主は恵み深い」との意味であり、まさに主の恵みの新しい時代の幕開けを告げるにふさわしい名前でありました。

 ヨハネの役割は①多くのイスラエルの子らを神に立ち帰らせる。②エリヤの霊とカで主イエスに先立って行く。③逆らう者に正しい人の分別を持たせる。④準備のできた民を(悔い改めのバブテスマによって)主の為に用意する。ということでした。しかし、ザカリアは神様の壮大なご計画を理解出来ません。素直に「信じます」と言えず、「何によって、私はそれを知ることができるのでしようか」と「しるし」を求めました。そこで、神様は彼に「ロがきけなくなる」というしるしが与えられたのです。

 月が満ちて、エリサベトは男の子を産みます。そしてヨハネと名付けられました。ザカリア夫妻に起こった一連の出来事は、人々の心に神様への畏敬の念を抱かせました。主に従い通したザカリア夫妻に不思議で偉大なみわざは行われたのです。ザカリアは沈黙を強いられました。言い訳したり、「大変だ」と愚痴るのも出来なかった時に、神様の言葉だけが心に響き、自分の選び取る道が示されました。その道を進む決心に導かれました。

「主の成し遂げられるのを仰ぎ見よう。」(詩編46:9)

 私達はときどき約束を忘れたりします。また約束しても力不足でそれを果たせないことがあります。しかし、神様はご自身の約束と計画を覚えておられ、必ず成就させる力あるお方です。主の真実はゆるぎないのです。主を信頼し、自分自身をゆだねて生きていく。そういう者になりましよう。

 

 アブラハムの子、ダビデの子、イエス・キリストの系図。

アブラハムはイサクをもうけ、イサクはヤコブを、ヤコブはユダとその兄弟たちを、ユダはタマルによってペレツとゼラを、……

サルモンはラハブによってボアズを、ボアズはルツによってオベドを、オベドはエッサイをエッサイはダビデ王をもうけた。

ダビデはウリヤの妻によってソロモンをもうけ、……

ヤコブはマリアの夫ヨセフをもうけた。このマリアからメシアと呼ばれるイエスがお生まれになった。

(マタイ1 : 1-1 7抜粋)

マタイ福音書冒頭のイエス・キリストの系図です。系図は旧約聖書になじみのない人にとっては、退屈きわまりないものです。しかしイスラエルの人々は系図を大切にしてきました。自分たちの民族から、将来救い主が誕生すると予告されていたため、部族や家系を重んじていたのです。

だから、マタイ福音書の最初の読者であるイスラエル人に向けて、イエスがアブラハム、ダビデから続くイスラエルの本流に属するお方であり、救い主であることを伝えようとしたのです。

この系図の特徴は、通常古代の系図に記されない女性の名前が挙げられていることです。5名の女性のうち最初の4名には、それぞれに有名なエピソードがあります。

3節のタマル。彼女は子孫の残すために策略を立て、義理の父ユダとの間に子をもうけました。(創世記38章)

5節のラハブ。異教の町エリコに住む異邦人で遊女でしたが、まことの神様への信仰と功績によりイスラエルの民に加わり、ダビデの先祖となりました。(ヨシュア記6章)

同じく5節のルツ。ルツ記に記されてありますように、異邦人でしたがその信仰と高潔な生き方により、イスラエルの一員となりダビデ王の先祖となりました。

6節のウリヤの妻。ウリヤの妻とはバトシェバのことです。ダビデとの不倫関係を思い起こします(サムエル記下11章)。

このように4人の女性たちには特殊な事情がありました。この系図から見えてくることは、男女を問わず、人間の弱さや罪、過ち、悔い改めと信仰、そしてそれを覆う神様の忍耐やあわれみと恵みを読み取ることができます。

神様はこうした人間の世界に、救い主を遣わしてくださいました。救い主は5番目に挙げられた女性マリアからお生まれになりました。ダビデの家系から救い主が生まれます。神様はそのお約束を実現なさるお方です。

私たちもまた、約束を実現なさる神様を信頼し、生きていきましよう。

 

▶連絡先

常陸大宮チャペル


〒319-2256 茨城県常陸大宮市田子内町3199-5 Tel&Fax:0295-52-3714

牧師:二宮 めぐみ


▶ブログ

常陸大宮の風

https://hitachiomiyawind.blogspot.com/



日本キリスト教団勝田教会
(パートナー教会)


〒312-0052
茨城県ひたちなか市東石川3丁目5番1号
Tel:029-274-0181 Fax:029-274-0169
ショートメッセージ:029-274-4919

牧師:鈴木 光
牧師:綿引久美子