日本キリスト教団常陸大宮伝道所

希望をもって喜び、苦難を耐え忍び、たゆまず祈りなさい。

(ローマの信徒への手紙12:12 )

そればかりでなく、苦難をも誇りとします。わたしたちは知っているのです。苦難は忍耐を、忍耐は練達を、練達は希望を生むということを。希望はわたしたちを欺くことがありません。わたしたちに与えられた聖霊によって、神の愛がわたしたちの心に注がれているからです。

(ローマの信徒への手紙5:3-5)

2024年度の教会主題聖句はローマ12:12の2回目です。

 「苦難を耐え忍ぶ」であります。

 「苦難」というと、私たちは良くないこと、避けたいことと捉える傾向があります。苦難にある人に対しては「お気の毒に」とさえ思ってしまいます。私たちはどうしても世間一般の価値観に支配されがちであります。というのは「家内安全」「豊作繁盛」「保障完備」「生活安泰」「無事息災」といった事柄が良いので、苦難や試練は良くないことであるという考え方です。

 しかし、本当に苦難は良くないことでしょうか。また避けたいことでしょうか。私たちの周りには苦難を経験した方が一人でもいたら、その方をよく見て判断してください。その人はいったんは苦難にうちひしがれたものの、そこから立ち上がり、よみがえった後には逆に苦難に出遭ってもがいている人に助けの手を差し伸べていることがあるのです。苦難にあったからこそ、恵みによってそこから立ち上がる勇気を得て、新しい人に変えられていったのです。

 確かに、人間は弱い存在です。くじけそうになります。けれども試練や困難を通して、生きることにまったく新しい意味を見出すのです。苦難を克服する度に、「新しい人として生き始める」のではないでしょうか。

 パウロは自分自身の弱さについて嘆きました。しかし、それ以上に神さまの恩寵に気づいたのです。「すると主は『わたしの恵みはあなたに十分である。力は弱さの中でこそ十分に発揮されるのだ』と言われました。だから、キリストの力が宿るように、むしろ大いに喜んで自分の弱さを誇りましょう。それゆえ、わたしは弱さ、侮辱、窮乏、迫害、そして行き詰まりの状態にあっても、キリストのために満足しています。なぜなら、わたしは弱いときにこそ強いからです。」(Ⅱコリント12:9-10)

 私たちは困難や試練に出遭います。しかし、その時その時に与えられるみことばによって活路を見出すのです。私も父の病気を通して、その経験をしました。「あなたがたを襲った試練で、人間として耐えられないようなものはなかったはずです。神は真実な方です。あなたがたを耐えられないような試練に遭わせることはなさらず、試練と共に、それに耐えられるよう、逃れる道をも備えていてくださる。」(Ⅰコリント10:13)

主が共にいて苦痛を堪え忍ぶことを学ばせ、乗り越えさせてくださいます。

▶連絡先

常陸大宮チャペル


〒319-2256 茨城県常陸大宮市田子内町3199-5 Tel&Fax:0295-52-3714

牧師:二宮 めぐみ


▶ブログ

常陸大宮の風

https://hitachiomiyawind.blogspot.com/



日本キリスト教団勝田教会
(パートナー教会)


〒312-0052
茨城県ひたちなか市東石川3丁目5番1号
Tel:029-274-0181 Fax:029-274-0169
ショートメッセージ:029-274-4919

牧師:鈴木 光
牧師:綿引久美子